Dr.トムの 「食と健康」 情報ブログ

健康の視点を通して、「食」に関するタイムリーな情報を、専門家の立場から提供します。一記事は1000字程度にまとめ、ほぼ週一のペースで配信する予定です。 読者にとって、ヘルスリテラシーを養う一助になれば幸いです。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

新しいタイプのタンパク食材:大豆ミートとは?

大豆は昔から和食の食材として、日本人の重要なタンパク源(畑の肉)としての位置を占めてきました。そのまま煮豆や総菜として使われる他、豆乳にして豆腐・油揚げ・おから、発酵させて納豆・味噌・醤油など、多彩な加工食品としても重宝されています。 さて、大…

ステイホームの今こそ、「朝食」の重要性を見直そう!

我々は一日に3食(朝食、昼食、夕食)が基本の食生活を送っています。その3食の中で、多くの方は恐らく、夕食のウエイトがかなり高いのではないでしょうか。また時間がないからと、朝食を摂らない、あるいは簡単に済ます方も多いはずです。 しかし、最近の時…

体に必須の栄養素「タンパク質」の重要性とは?(その3:具体的な摂り方)

本報では、前報でのタンパク質摂取の考え方を踏まえて、具体的な摂り方を紹介します。 まずタンパク源を動物性と植物性に分けて、それぞれの特徴を整理しておきます。 A.動物性タンパク質食品(肉、魚、卵、乳・乳製品など) ・タンパク質は良質(アミノ酸ス…

体に必須の栄養素「タンパク質」の重要性とは?(その2:摂取の考え方)

前報で体のタンパク質は作られては壊されていて、常に日々新しいタンパク質を作る必要があること、そのためには体内で材料であるアミノ酸、特に必須アミノ酸が不足しないようにすること、を明らかにしました。 では毎日の食事のタンパク質摂取において、何を…

体に必須の栄養素「タンパク質」の重要性とは?(その1:推奨量と質)

コロナ禍で不要不急の外出自粛が要請されている中、筋力を保つ上でも欠かせない「タンパク質」の重要性を、今一度再認識して頂きたく、3報に渡って紹介します。 そもそも「タンパク質(protein)」の語源は、ギリシャ語の「proteios」で「第一の」とか「最も…