2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
藻類と聞いて思い浮かぶのは、わかめや昆布、ひじき等でしょうか。海苔もそう(ここまで海藻類)ですし、近年クロレラは元より、スピルリナ、ユーグレナ等(微細藻類)も出てきて、多種多彩です。 そもそも藻類は、二酸化炭素(CO2)を吸収して光合成を行う生物な…
最近のテレビ番組(*)でも取り上げられて話題の抗老化成分「NAD・NMN」ですが、老化を遅らせる様々なエビデンスは納得できても、それらの成分がどんな物質なのかは?のままでした。 そこで本報では、NADとNMN(いずれも略称)がそもそもどんな物質なのか、それら…
腸活や腸内フローラに関しては、当該ブログでも過去に数回配信しています(2019.4.11や2020.12.4等)が、その中で酪酸菌や酪酸については触れていませんでした。 しかし最近、新たな腸活の主役として「酪酸菌」が注目を浴びていますので、本報で改めて紹介しま…
実りの秋が旬の果物と言えば、出回り順に桃・イチジク・ブドウ・梨・リンゴ・柿などが挙げられますが、美味しさの秘密の第一は甘味ではないでしょうか。 そこで本報では、秋に旬を迎える果物の「甘味」について主に考察します。 まずは、甘味成分の糖質量とそれを…
秋と言えば「食欲の秋」と謂われますが、その由来は、秋になると多くの食材が旬を迎えるのでいつもより食欲が増す、とのこと。 本報では、そんな秋が旬の食材を代表する「サツマイモ」について紹介します。 先ずはサツマイモの主な栄養・健康成分の含有量です…