ポジティブフードとして注目の「キウイフルーツ」、緑と黄の違いは?
今が出盛りのゴールドキウイが店頭を賑わせています。
キウイフルーツに関しては、当該ブログでも「手頃で栄養価の高い果物」として2度配信済み(2019.7.30&2020.7.3)です。
先ずは後者のものを検索して、内容を確認してください。
今回、キウイフルーツがポジティブフードとして注目されているとの情報を得ましたので、改めて紹介すると共に、グリーン(緑品種)とゴールド(黄品種)の違いにも言及します。
ポジティブフードとは、メンタルヘルスに貢献する栄養素を含む食品を謂い、その栄養素とは頭文字がタ・テ・シ・ヨの以下に示す成分です。
・タ:タンパク質
・テ:鉄
・シ:食物繊維、ビタミンC
・ヨ:葉酸
食事としては「地中海式食事」や「日本食(和食)」が良いのですが、手軽にはキウイフルーツがお勧め。
ちなみに、若い成人男性に、キウイフルーツを1日2個、6週間与えたところ、気分障害や疲労が減り活力が増加した、という海外の研究結果の裏付けもあります。
キウイフルーツ2種の主な栄養成分(生、100g当たり)を比較して示します。
キウイ/成分 | エネルギー | タンパク質 | 糖質 | 食物繊維 |
(単位) | (kcal) | (g) | (g) | (g) |
グリーン | 51 | 1.0 | 9.6 | 2.6 |
ゴールド | 63 | 1.1 | 11.9 | 1.4 |
キウイ/成分 | カリウム | 鉄 | 葉酸 | V.C |
(単位) | (mg) | (mg) | (μg) | (mg) |
グリーン | 300 | 0.3 | 37 | 71 |
ゴールド | 300 | 0.2 | 32 | 140 |
成分名の太字がタ・シ・テ・ヨで、含有値の太字は栄養素充足率が10%以上です。タンパク質と鉄は少ないが、ビタミンCを筆頭に食物繊維や葉酸は、カリウムと共に豊富です。
特にゴールドのビタミンC(赤字)に至っては、1日推奨量の100mgを上回っています(過剰摂取の心配はなし)。
ゴールド種はほぼ食べ頃の完熟状態(軽く握って柔らかさがある)で市販されていますが、グリーン種はまだ未熟の物が多くて追熟の必要があります。
追熟は冷蔵庫ではなく室温で保存しますが、もっと早く熟させたい場合には、リンゴやバナナ(エチレンガスを発生)とビニール袋に同封して室温で2,3日置くと良いでしょう。
キウイフルーツは、国産品と輸入品の違いはあっても年中店頭に並び、1個100円前後と手頃です。また、皮のまま半分に切り、スプーンですくって食べらる手軽さもあります。
これを機会に、少なくとも1日1個、メンタルの不調を感じている方は1日2個を、常食としてはいかがでしょうか。
(本情報の一部は、「1日2個、切ってスプーンで食べるだけ」メンタル不調に効く身近な"あの食べ物"(PRESIDENT Online ,2021.7.7)を参照しました。また本文中の下線部の詳細については、インターネット等の情報で確認してください。)